携帯電話事情コラム

スポンサード リンク

国際化する日本の携帯電話

従来の国内の携帯では、そのまま海外に持ち出して利用することはできませんでした。これは、国内の通信方式と海外の通信方式が異なっているためです。そのため、海外で携帯を使おうとした場合、日本の携帯キャリアから海外用の携帯をレンタルで借り受けたり、現地で調達するしかありませんでした。ただ、海外の携帯の仕様は国内の携帯のそれとかなり異なっているので、海外の携帯を操作した経験のない人は、結局は日本でレンタルする方法を取るしかありませんでした。ところが、ここのところ、海外の通信方式が国内の通信方式とともに内蔵された携帯が国内でも新機種を中心に出てくるようになってきました。日本の携帯も国際化の流れにようやく乗るようになってきたのです。

携帯電話を、海外で、現地の提携携帯通信事業者の設備を利用して発着信できることを、国際ローミングと呼びます。国際ローミングができるためには、通信方式に世界標準のGSM方式を採用している必要があります。残念ながら日本国内での通信方式はGSM方式ではありません。ただし、国際ローミングの利用料金は、発着信ともにかかる上に、かなり高額です。

現在、次世代の通信方式が世界では採用されつつあります。通信方式の利便性は携帯の国際化の流れを今後とも勢いづかせていくことでしょう。しかし、そこにあって、国際ローミングサービスをより使いやすいサービスにしていくためには、料金体系を見直す必要があります。